Members
井手上 春香
ジャンル:
芸術文化の力をもって子どもたちの健全育成、想像力や創造性の向上、感性の育みを図り、学校等教育現場でのワークショップの企画・運営、子ども向けワークショップの企画・運営等を行っています。
内山 幸子
五領アートプロジェクト・ディレクター/アーツマネージャー
ジャンル:
アーツマネジメントでは地域やコミュニティを主な現場としています。2017年度より地元高槻市で「五領アートプロジェクト」をスタートし、地域の文化活動をつくることを目的とし、アーティストとともに年間を通じたアートプロジェクトやワークショップを展開しています。
その他、自治体や大学等が主導するプロジェクトの事務局、コーディネートなども行っています。
蔭山 陽太
ロームシアター京都 支配人 兼 エグゼクティブディレクター
ジャンル:
現在、2016年1月10日にオープンする京都市の公共劇場「ロームシアター京都」(京都会館)の支配人 兼 エグゼクティブディレクターとして、開設準備とその後の事業・運営全般に関わる業務に就いています。
桂 勘
京都国際舞踏祭 芸術監督
ジャンル:
ダンスワークショップ、舞台芸術の国際共同制作、ダンス会議の開催、
伝統芸術セミナーの開催、京都国際舞踏祭の制作
小林 昌廣
情報科学芸術大学院大学(IAMAS) 教授
ジャンル:
歌舞伎、能楽、落語、その他の民俗芸能の歴史を調べたり、現代の身体表現との比較研究をしたり、哲学における身体論の地平からそれらの表現を検証したりしています。
沢 大洋ネットワークチーフ
ジャンル:
1983年、島根県隠岐の島生まれ。京都学生演劇祭のプロデューサーです。京都の学生劇団が一堂に会する企画を開催しています。
重田 龍佑
ART COMPLEX チーフディレクター
ジャンル:
「アートを切口に新しい価値観を創造する」ことをテーマに、ART COMPLEXのチーフディレクターとして数多くのアート作品・イベントのディレクションを行っている。
世良 美希
出版/企画制作/編集/批評/Publication/Produce/Editing/Critique
ジャンル:
クリエイション・ユニット。“アート発のカルチャー誌”としてブックレット「Repli(ルプリ)」の発行を中心に活動。アート、哲学、社会の視点から、多様なコミュニケーション一般のあり方を探求しています。/As a creation unit, we mainly publish our booklet “Repli,” a cultural magazine of art. In regard to art, philosophy, and society, multiple modes of communication in general will be investigated.
高畠 里乃
ジャンル:
ノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』プロダクション・マネージャー
田辺 剛
劇作家/演出家/劇場「アトリエ劇研」 ディレクター
ジャンル:
劇作家・演出家。劇場「アトリエ劇研」ディレクター。
中瀬 宏之
中瀬事務所
ジャンル:
演劇、映画を中心に個人の創作活動への助言、協力、並びに相互の人脈交流の促進を行う。
永田 純
ジャンル:
音楽エージェント/プロデューサーとしてクライアント(音楽家、一般企業など)の代理、マネージメント、コンサルティングや公演/録音録画作品の企画制作広報業務。音楽を志すすべての方々を対象にした「なんでも相談室」を運営する一般社団法人代表理事。京都精華大学ポピュラーカルチャー学部特任教授。
沼沢 忠吉
Art Space 寄す処 代表
ジャンル:
◎アーティスト・イン・レジデンス事業:国内外のアーティスト、研究者、執筆者など一定期間滞在して地域・国際交流を行うことによりイマジネーションを得て制作、研究をし、成果発表を行う場所と時間の提供を行う。
◎レンタルギャラリー・レンタルスペース事業:安価で提供することにより、表現者に発表の場を提供・支援を行う。
◎飲食店事業:もの造りに拘った酒造元のお酒を安価で提供することにより、もの造りの原点を味わっていただき、アーティスト同士の情報交換、地域交流・国際交流の場を提供する。
原 智治
京都市 文化財保護課
ジャンル:
1980年、京都市生。京都大学工学部電気電子工学科卒業。ソニー・エリクソン勤務を経て、2007年、京都市入庁。現在は文化行政を担当。NPO法人芸術生活研究所hanare監事。
藤田 瑞穂
京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA(アクア) 学芸員
ジャンル:
京都芸術センター アート・コーディネーター(2011年4月〜2014年3月)を経て、2014年4月より現職。主な企画展に、『dreamscape-うたかたの扉』(2013)、『re:framing-表情の空間』(2013)、『ゆらめきとけゆく-児玉靖枝×中西哲治展』(2012)など。(画像:『re:framing-表情の空間』ヤマガミユキヒロ作品展示風景|撮影:大島拓也)
丸井 重樹
KYOTO EXPERIMENT事務局
ジャンル:
演劇ビギナーズユニット・プロデューサー。京都舞台芸術協会事務局長。C.T.T.京都事務局。M-Produce主宰。
山岡 純子
Goethe-Institut Villa Kamogawa ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川
ジャンル:
ドイツ連邦共和国の公的文化機関ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川(旧称・京都ドイツ文化センター) で、ドイツからの招聘芸術家(アーティスト・イン・レジデンス)のプロジェクトサポートや、ドイツ関連の芸術文化事業企画を行っ ています。
山本 麻友美
京都芸術センター チーフプログラムディレクター
ジャンル:
京都芸術センターの事業企画・運営の統括を行う。2017年京都で開催される東アジア文化都市2017のコア事業を担当。2020年オリンピック・パラリンピック文化ブログラム静岡県準備委員会専門委員。関西学院大学非常勤講師。